この記事はコードブルー藍沢の癖は指先を見る&手をいじること?山Pの癖は?といったテーマでおおくりします。


山P演じるコードブルーの藍沢の癖や山P自身の癖について視聴者の反応をまとめてみましたので、ドラマをより楽しみたい方は参考にしてみて下さいね。
Contents
コードブルー藍沢の癖は指先見ること
ドラマ中で藍沢先生が指をいじってるこの場面すき♡
ついつい真似しちゃう(笑)#コードブルー pic.twitter.com/jDO7wmEIzp
— □まーたん□ (@newsyamapi0915) 2017年3月9日
藍沢先生の指のクセ3rdでもみたい#コードブルー #山下智久#藍沢耕作 pic.twitter.com/iAPICJuVw6
— ゆい子 (@code_blue__5) 2017年7月23日
藍沢センセのこの癖すき
ペンくるくるさせるのも#山下智久 #コードブルー pic.twitter.com/paauHX0J7h— つぐみん (@ztipslotus8823) 2016年9月16日
今回は藍沢先生の指の癖、フューチャーされてる。#コードブルー
— 佐山 今日人 乃木坂余韻 (@iwgp04174104) 2017年7月17日
藍沢先生の指の癖!!!なつかしーー!やっぱりコードブルー最高😂😂
— ななきゃっと@2PM (@2PM92435338) 2017年7月17日
サントラも好き
前回までの… のナレーションも好き
スクラブ姿も好き
藍沢耕作の指先をみつめる癖が好き
とにかくコードブルーは特別なの❤️山P、体に気をつけて頑張ってほしい#山下智久 #コード・ブルー #コードブルー3rdおめでとう
— るうP (@ayapoppop12) 2017年3月10日
視聴者からものすごい好感度の高いコードブルー藍沢の指歳を見る癖!
コードブルー3の1話ではフィーチャーされていたことから気づいた視聴者も多数!
ツイッター上でもかなり話題になっているみたいですね。
「癖が変わってない!」とテンションが上がる人もたくさんいました。
7年立っても、脚本家が変わっても藍沢は変わってない!ということを象徴するようなシーンなのかもしれませんね。
続いてもう一つの藍沢の癖である手をいじる癖について反応を見ていきましょう。
コードブルー藍沢の癖は手をいじること
未だに藍沢の手いじり癖がかわいい#コードブルー
— ぺー (@vp_tc) 2017年7月17日
コードブルーの余韻がすごい。
藍沢先生お久しぶりって感じ。
手もじもじする感じ!!— ユウ (@yuyuyu_2ro) 2017年7月19日
藍沢先生の指先をこする癖をして、深く考え込むやつ、コーディングの仕事でも使いまくろ。
— ママチャリ (@udonmaruyan) 2017年7月17日
藍沢先生のたまに出る指いじいじは藍沢先生の癖なのか、山Pの癖なのか、どっちにしろかわいすぎる。
— Ichika☞♡☜JUMP (@inoyama0622050) 2017年7月17日
あと藍沢が親指カサカサしてるのは藍沢先生の癖だよ
やまぴーの癖ちゃうで— wisteria (@_BLUE_2017) 2017年7月17日
あの手の癖見ると藍沢先生やー!!ってなる👍✨
— すー (@su_min_tegomass) 2017年7月17日
藍沢先生の指擦る癖ひさしぶり
— ユウ (@yu8371) 2017年7月17日
- ぎにぎに
- いじいじ
- カサカサ
- もじもじ
など表現はたくさんありましたが藍沢が手をいじってしまう癖を発見してかわいい!という反応をしている人が多数いました。
コードブルー3でも癖が見られて久しぶりだなあと思いつつも安心感があるなあと思う人もたくさんいたので、そういった意味では7年ぶりのコードブルーが「戻ってきた感じ」がするのに一役買っているのかもしれません。
藍沢の癖と言えばこの2つですが、他には何か癖があるのでしょうか?
コードブルー藍沢のその他の癖
コードブルーの藍沢の癖について調べてみましたが、その他に癖としてツイッターでもつぶやかれていたのは、ペンを回す癖のようです。
その他にはないみたいですが、コードブルーの1stシーズンや2ndシーズンを注意深くみてみたら新しい発見があるかもしれませんね。
そんな手や指の癖がある藍沢ですが、なんで癖になっているんでしょうか?
疑問に思う人も多いと思いますので、考察してみました。
コードブルー藍沢はなぜ癖で指を見たり手をいじるのか?
藍沢の癖が出る時はツイッターでもつぶやかれていますがやはり考えごとをしていることが多いですよね。
患者さんのことチームのこと自分のこと。
いろいろ考えごとをするときに自然と出てしまうみたいですね。
確かに考えごとをしているときは考えている物事に集中してるので無意識に出てしまうものなのかもしれません。
コードブルーの藍沢の癖は山P自身の癖ではないようですが、山P自身の癖にはどのようなものがあるのか気になっている人も多いと思いますので、まとめてみました!
コードブルー藍沢を演じる山Pに癖はある?
山Pのマイク持ってる手を顎に当てる癖すごい好き、マイク限りなく口元に近いのに喋らない当たり大好き爆笑 pic.twitter.com/iWo2H7IP4n
— ちい*一生sweetie* (@chii_sweetieP) 2017年7月1日
山Pの癖だよね?😂昨日、差し出される系に弱いとも言ってたしね!?笑
— ちょこ(^-^) (@choco_P_1205) 2017年7月5日
やっぱり、親指に力が入ってる感じで親指と人差し指の間が広い山Pのパー🖐
山Pのひとつひとつの癖や無意識でやってしまう仕草が愛おしいな…(*´ー`*) pic.twitter.com/sDfB5UUJBi— karin (@PRikako) 2017年6月13日
あのさあ!!!!
山Pの食べる時の癖ね!!
いっぱいスプーンに取るんだけど
口に入れると絶対少しスプーンに残っちゃうの😂😂😂😂
お口が小さいからぁ〜〜〜〜
かわいいよぉ😭😭😭
そんなに沢山食べれないでしょ〜って親心←ちい18歳( ˙-˙ )#山下智久 #おしゃれイズム— ちい*一生sweetie* (@chii_sweetieP) 2017年5月7日
山Pって話すとき唇ぺろぺろするの癖なのかな。もう話より何より唇ガン見なんですけど。。#おしゃれイズム
— qumn (@wwagori_naww) 2017年5月7日
てか、山Pって喋り方(発音)の癖が強い
語尾がチャラい。
「ますーー」ってぜったい伸ばす。
タ行の発音が短い。
サ行は基本シャ行。(「さ」以外)— masquerade E (@masquerade_E) 2017年5月7日
山下智久さん=山Pの癖をまとめると以下の通りです。
- マイク持ってる手を顎に当てる
- ◯◯系といったように語尾に「系」をつける
- 「パー」のときに親指と人差し指の間が広い
- スプーンで食べるときに少し残ってしまう
- 唇をぺろっとしてしまう
- ますーーと語尾を伸ばす
- タ行が短い
- サ行に弱い
これ以外にももしかしたら癖があるのかもしれませんが、まとめるとこのようになりました。
癖というとネガティブなイメージを持つ方もいるかもしれませんが、そんなことはありません。
これだけ、癖を発見されているということはそれだけ興味を持って見られているということ。ファンでないとわからないことばかりなのです!
改めて山P人気の凄さと多くの人に愛されているんだなあと羨ましく思います!笑
まとめ
今回はコードブルーの藍沢の指や手の癖と合わせて、その他の癖や癖が出る理由、藍沢を演じる山Pの癖についてまとめてみました。
コードブルーのドラマは命の最前線に関する重たい話も多いので、癖が出ているところを見るとちょっとほっこりする部分もあり、ドラマ自体の緊迫感とのバランスが取れているのかもしれませんね。
藍沢のその他の癖を発見したや知っているという方はぜひコメント欄から教えてくれると嬉しいです。
最後までご覧いただきありがとうございます。
コードブルーの藍沢の癖を動画で確認したい方はコチラも参考にしてみて下さい。
コードブルー3(2017)動画を1話〜無料視聴前必見の情報まとめ
見ないと損をするコードブルー特集

細胞レベルでトキメク恋愛ドラマランキング

永遠の定番!医療ドラマランキング


旬の上を行く夏ドラマランキング
